Month: June 2012

Syntax Highlighter for WordPressのタグ記述例

  Syntax Highlighterのタグについて、使いそうなものをメモしておく。 タグは、”[エイリアス](ここにソースを記述)[/エイリアス]”という形式で記述する。 言語 エイリアス Bash/shell bash, shell C# c-sharp, csharp JavaScript js, jscript, javascript Java java PHP php Plain Text plain, text PowerShell ps, powershell SQL sql XML xml, xhtml, xslt, html, xhtml 出典: http://alexgorbatchev.com/SyntaxHighlighter/manual/brushes/

リモートデスクトップ上でアカウントのパスワードを変更

  リモートデスクトップにログオンしているアカウントのパスワードを変更したい。 Ctrl+Alt+Delを実行すると、ローカルPCのログオン画面が表示されてしまうので、 代わりにCtrl+Alt+Endを実行しましょう。   標準テキスト Windows Server 2012 R2 構築・運用・管理パーフェクトガイド posted with amazlet at 16.01.02 知北 直宏 SBクリエイティブ 売り上げランキング: 9,142 Amazon.co.jpで詳細を見る

Windows Server 2008でPowerShellの実行を有効化

  サーバでPowerShellのスクリプトを作成し、.ps1ファイルを実行するためには、スクリプトの実行ポリシーを変更する必要がある。 PowerShellを起動し、 [powershell] Set-ExecutionPolicy RemoteSigned [/powershell] を実行する。RemoteSignedを指定すると、ローカルに保存された.ps1ファイルと、インターネット経由でダウンロードしたファイルの内署名入りのものが実行可能になる。 現状の実行ポリシーを確認するには、 [powershell] Get-ExecutionPolicy [/powershell] を実行すること。