遅いと評判のイーモバイルGL10Pがクソすぎて死にたい


 

自分の情弱乙さ加減に死にたくてしょうがない今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

先日機種変更したGL10Pですが、大変なクソっぷりです。びっくりです。

なぜクソなのかは、下記のブログを参照頂ければと思います。利用者の実感として、ここに書かれていることは正しいと思います。
とにかくつながりにくいです。つながりにくさNo.1です。
契約前に、ちょっとググればわかったのに・・。
GL01Pまでは、機種変するたびに速度とか使いやすさが向上してきていたので、油断した。

イーモバイルGL10P GL09P GL06Pこれから契約するならどれがいいのか

GL09Pの制限に関してで書いた記事からの抜粋です。優先的にソフトバンクに接続されてしまうために、ソフトバンクの回線が微弱でも掴まるならそちらが優先されます。

ソフトバンクがイーモバイルユーザーに提供している回線はプラチナバンドではなく、周波数帯の高い2.5Ghzの電波を使っているので、建物内や遮蔽物があると繋がりにくくなります。ちなみに2.5GhzはWiMAXも使っています。直進性が高いものの、障害物に弱い電波です。

イーモバイルの最新機種GL10PとGL09Pは基本的にはソフトバンクの回線を使用する。どうしてもソフトバンクの回線につながらないときにはイーモバイルLTEを探す。という流れになります。

一方でイーモバイルの旧機種GL06PやGL04PはイーモバイルLTE回線しか使いません。

イーモバイルとソフトバンクのやり口には本当に腹が立ったので、解約してやろうかと思いましたが、端末代金約4万と、違約金約9000円、併せて5万をサンクコストと割り切ることができず、毎日涙を流しながらゴミ回線を使い続けております。

ゴミですが、東京都内の本当に中心地(渋谷とか品川とか)で下り約20MB出るのは事実です。
が、一方で「つながりにくい」というのもまた厳然たる事実ですので、繋がりにくさを少しでも緩和するため、以下のような工夫(設定のチューニング等)を試しているところです。

  • ソフトウェア更新をした
  • 購入時点では、ソフトウェア(ファームウェア)が最新になっていなかったため、電波条件の良い場所でソフトウェア更新を実施しました。
    モジュールはそこそこ容量があるらしく、ダウンロードにも5分程度かかった。

  • 周波数幅を変更した
  • デフォルトの周波数幅は「20MHz」だが、これだとIEEE802.11nのチャネルボンディングが使えないので、「20MHz/40MHz」に変更。
    (といっても、端末からキャリアのネットワーク網側が遅ければ意味がないわけで、効果があるかは正直微妙・・)

    変更するには、
    1、WiFiに接続している端末(PC、iPhone等)でブラウザを開き、http://web.setting/にアクセス。
    2、設定をクリック。パスワードを聞かれるので、デフォルトパスワードであるadminを入力し、OK。
    ※iPhoneの場合、モバイル用UIが立ち上がるので、「PC用WEB UI」リンクをクリックし、PC用の画面にアクセスすること。
    3、設定画面にて、「LAN WiFi」→「詳細設定」とリンクを開く。「周波数幅」という設定項目があるので、値を変更し、適用をクリック。

  • こまめに端末再起動している
  • 3G回線を一度掴むと、4GやLTEにはほとんど復帰しない。よって、3Gになってしまった場合はこまめに端末再起動している。

    端末の電源ボタンをいちいち長押しするのはダルいので、ブラウザから端末を再起動している。
    1、前述の手順で、PC用WEB UIの設定画面にアクセス。
    2、設定画面にて、「システム」→「再起動」とリンクを開く。「再起動」リンクをクリックすると、端末の電源オフ→オンが行われる。
     
     
    ・・とまあ、なんでここまで気を使ってサービス使わなならんのだと、悔しくてしょうがない。

    これから機種変を検討されている方は、WiMAX2+を新規契約するか、どうしてもイーモバを使いたいのなら、GL06P以前の機種を使われることをおすすめします。

    【WiMAX2+】【ご契約で、商品券3,000円をプレゼント】

    This entry was posted in Diary. Bookmark the permalink. Both comments and trackbacks are currently closed.

    関連記事