Monthly Archives: November 2011

ODAC 11.2 Release 3 (11.2.0.2.1) with Oracle Developer Tools for Visual Studioインストール

  .NET + Oracle DBで遊んでます。DBはOracle 11gR2 Express Edition。 ODAC11.2は以下からダウンロード。 http://www.oracle.com/technetwork/jp/topics/index-087744-ja.html zipを解凍してsetup.exeを実行。 次へ。 次へ。 今回はOracle Clientの方を選択。 パスはXEのインストールされているディレクトリに変えた。 OracleベースをC:\oraclexe\app\oracleに変更。 今回はVisual Studio 2010を選択。 インストール完了。Visual Studioを起動する。 サーバーエクスプローラーのデータ接続を右クリックし、接続の追加。 接続情報の入力。 Visual StudioからOracleの中身が見えるようになった。 これでごにょごにょできる。  

Oracle DatabaseにHRスキーマを作成

  11gR2のExpress Editionで遊んでます。 サンプルアプリ作ってごにょごにょするのにHRスキーマが必要になったため、XEインストール後にHRスキーマを作成する方法。 ちなみに今回はWindows環境。ORACLE_HOMEがC:\oraclexe\app\oracle\product\11.2.0\serverだったら、その下の、 \demo\schema\human_resources に移動。 hr_main.sqlを実行しましょう。  

Posted in Oracle | Comments closed

libclntsh.so.11.1: cannot restore segment prot after reloc: Permission denied

  Oracle database 11gをインストール後、リスナーを起動しようとすると標題のエラーが発生する。tnspingも同じ。 -bash-3.2$ tnsping orahoge tnsping: error while loading shared libraries: /u01/hoge/orahoge/db/tech_st/11.2.0/lib/libclntsh.so.11.1: cannot restore segment prot after reloc: Permission denied なんか見たことあるなーと思ったら、以前Apacheが起動しない事象に遭遇した時と類似の原因だった。犯人はSELinux、テメーだ。 SELinuxを無効化する。 setenforce 0   /etc/selinux/configにて、SELINUXTYPEをdisabledにする。 [root@hogedb01 selinux]# vi config # This file controls the state of SELinux on the system. # SELINUX= can take one of these three values: # enforcing – SELinux security policy is enforced. # permissive – SELinux prints warnings instead of enforcing. # disabled – SELinux is fully disabled. SELINUX=enforcing # SELINUXTYPE= type of policy in use. Possible values are: # targeted – Only targeted network daemons are protected. # strict – Full SELinux protection. SELINUXTYPE=disabled ~

Posted in Oracle | Comments closed