Category Archives: Facebook

Facebookで自分が送った友達リクエストを確認する

  奥さんがFacebookの画面を開いて困っている様子だったので、どうしたのかと聞いてみた。 なんでも、「友達を検索」画面に友達の友達でもない、知り合いでもなんでもない外人さんが表示されており、その一覧を見ている内に間違えて友達リクエストを送ってしまった、しかも、慌てていてその友達リクエストを送った外人さんのアカウントを見失ってしまった、とのこと。 ちょっと調べてみたのだが、フェイスブックでは、自分が送信した友達リクエストのうち、承認されていないものを表示するような機能はないらしい。 送信した友達リクエストのうち、保留中のものを表示するにはどうすればよいですか。未承認のリクエストを表示することはできますか。 http://www.facebook.com/help/?faq=130936266984832   友達リクエストを送信した相手がわかっている場合に、リクエストを取り消す方法は知っているが、誰に送ったかわからない場合、どうすればいいのだろうか? (2013/3/19追記:) Facebookでいつのまにかアップデートがあったようで、「アクティビティログ」で、自分が送った友達リクエストを確認することができるようになっている。 1、PC版のFacebookにアクセスし、画面左上の自分のアカウント名をクリック。 2、自分のアカウントの画面で、画面上部の「アクティビティログ」をクリック。 3、アクティビティログ画面の左部分、写真やいいねの下の「他を見る」をクリック。 展開されたリンクの内、「友達」をクリック。 4、リストに友達リクエストの送信履歴が表示される。 (以下、履歴として残す。) ググってみたところ、方法としては、 ・ブラウザのプラグインとしてUnfriend Finderを導入する。 ・Facebookアプリのfriendrequestsを使う。 などがあるらしい。今回は、2番目のfriendrequestsを使ってみた。 friendrequestsにアクセス https://apps.facebook.com/friendrequests/ 「アプリへ移動」をクリック。お好みで、Who can see posts this app makes for you on your Facebook timeline:を友達から変更する。 友達リクエストへのアクセスを許可する。 friendrequestsのアプリにリダイレクトされるので、画面にて「Bulk Load」ボタンをクリック。 手順が表示されるので、 1、「Get Friend Request Data」ボタンをクリック。 2、ブラウザの小さなウィンドウが表示されるので、ウィンドウ内のテキストを全選択(Ctrl+A)してコピー(Ctrl+C)。 3、コピーしたテキストを、「Load Friend Requests」ボタン上部のテキストボックスにペーストし、ボタンをクリック。 すると、画面に保留中の友達リクエストの相手が表示され、Cancel Requestボタンをクリックし、友達リクエストをキャンセルできる。

Facebookで、友達のいいね!やコメントを非表示にする

  フェイスブックのニュースフィードには、自分の友達が、その更に友達(ただし自分の友達ではない)の投稿に対して行ったいいね!やコメントも表示される。 友達が増えてくると、3月の卒業シーズンや4月の入学シーズンなどには、全然知らない人の卒業式や入学式の写真でニュースフィードが埋め尽くされることになるのだが、自分の友達の情報ならともかく、全く知らない人の投稿でニュースフィードが埋め尽くされると、正直ウザいものがある。 Facebookのニュースフィードでは、自分の特定の友達が行ったいいね!やコメントを非表示にすることができる。友達の投稿の右上部分にカーソルを合わせると、「∨」が表示されるのでクリック。 2012/10/08更新: Facebookの仕様が変わったようなので更新。 「∨」をクリックし、「非表示にする」を選択すると、その友達の該当記事が表示されなくなる。そして、タイムライン上に「~さんから受け取るアップデートの種類を変更」というリンクが表示されるので、カーソルを合わせる。 以下のような選択肢が表示されるので、「コメントといいね!」のチェックをはずすと、友達のコメントといいね!は、自分のタイムラインに表示されなくなる。 メニューから、「~さんのコメントといいね!のフィード購読をやめる」を選択すると、いいね!やコメントの情報だけ、消すことができる。友達自身の近況アップデートや写真投稿は、依然表示される。     なお、外部サイトで自分がクリックしたいいね!を友達に見られたくない場合は、以下のエントリを参考にされたい。 外部サイトでの「いいね!」をタイムラインに表示しない http://www.cyberarchitect.net/blog/archives/689

iPadで、Facebookのブックマークレットリンクを追加する

  気に行ったWebページを、Facebookで共有したい。 PCのブラウザの場合、以下のブックマークレットのページから、リンクをブックマークバーにドラッグアンドドロップすれば、簡単に設定できる。 http://www.facebook.com/share_options.php しかし、iPadの場合は一工夫が必要。 1、JavaScriptのコードを、Gmail等でiPadに送っておきましょう 前述のブックマークレットのページのソースから、JavaScriptのソースを取得。 Gmail等でiPadに送っておく。 javascript:var d=document,f=’http://www.facebook.com/share’,l=d.location,e=encodeURIComponent,p=’.php?src=bm&v=4&i=1320496923&u=’+e(l.href)+’&t=’+e(d.title);1;try{if (!/^(.*\.)?facebook\.[^.]*$/.test(l.host))throw(0);share_internal_bookmarklet(p)}catch(z) {a=function() {if (!window.open(f+’r’+p,’sharer’,’toolbar=0,status=0,resizable=1,width=626,height=436′))l.href=f+p};if (/Firefox/.test(navigator.userAgent))setTimeout(a,0);else{a()}}void(0)   2、iPadのSafariで、適当にブックマークを作成 なんでもいい。タイトルは、「Facebook – ブックマークレットを共有」とでもしておきましょう。   3、iPad上で、JavaScriptのソースをコピー Gmail等で送ったJavaScriptのソースを選択し、コピーしましょう。   4、Safariのブックマークを編集 Safariのブックマークボタン(開いた本のかたちをしたボタン)を押し、「編集」をクリック。 2で作成したブックマークをクリックし、URLの欄に3でコピーしたJavaScriptのソースをペースト   これで、好きなWebサイトをFacebookのウォールに投稿できるようになる。 気に入ったWebページに「いいね!」ボタンがない場合に便利